2014年10月21日
壁配筋・型枠工事
『高原のコートハウス』
1階の壁の配筋・開口・電気配線・設備スリーブ検査を終え
壁枠の返し枠を施工しています。


外枠から建込み、壁配筋をしながら電気・設備の施工も行います。

スリーブ管の高さ・勾配チェックを行い・・・

内側の枠を建込みしていきます。
壁枠の施工が終わるとスラブ枠(床板)の準備・足場の設営が行われ
来週末ごろにコンクリート打設を予定しています。
野里 雅樹
11月1日(土)・2日(日)OPEN HOUSE 『喜屋武の平屋住宅』を開催します。
ご予約は真玉橋設計事務所ウェブサイトから
1階の壁の配筋・開口・電気配線・設備スリーブ検査を終え
壁枠の返し枠を施工しています。


外枠から建込み、壁配筋をしながら電気・設備の施工も行います。

スリーブ管の高さ・勾配チェックを行い・・・

内側の枠を建込みしていきます。
壁枠の施工が終わるとスラブ枠(床板)の準備・足場の設営が行われ
来週末ごろにコンクリート打設を予定しています。
野里 雅樹
11月1日(土)・2日(日)OPEN HOUSE 『喜屋武の平屋住宅』を開催します。
ご予約は真玉橋設計事務所ウェブサイトから