てぃーだブログ › madanbashi Style. › いろいろ › 広島建物探訪③

2016年10月10日

広島建物探訪③

広島建物探訪の続きです

広島建物探訪③

広島建物探訪③

原爆ドーム 設計者:チェコの建築家 ヤン・レツル 1996年 世界文化遺産に登録
設立当初は広島県物産陳列館という名称で鉄骨を使用した煉瓦造、石材とモルタルで
外装が施されていた
1945年8月6日 原子爆弾が炸裂し、建物は爆風と熱線を浴び大破したが
本館の中心部が奇跡的に倒壊を逃れた

被爆当時の惨状を残す姿が核兵器の廃絶・恒久平和を世界へ訴えるシンボル

広島建物探訪③
原爆ドームから少し離れた場所に爆心地がありました
広島建物探訪・・もう少し続きます

野里 雅樹


同じカテゴリー(いろいろ)の記事
はじめまして!
はじめまして!(2017-02-28 17:20)

猫の日
猫の日(2017-02-23 14:00)

初詣で。
初詣で。(2017-01-10 16:36)

広島建物探訪②
広島建物探訪②(2016-10-05 09:55)

広島建物探訪①
広島建物探訪①(2016-10-04 12:04)


Posted by 有限会社 真玉橋設計事務所 at 12:01│Comments(0)いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。