2017年01月10日
初詣で。
2017年も10日が過ぎ
成人式も終わりましたね。
新成人の皆さま
そしてご両親様 おめでとうございます!
懐かしいですね、成人式。
もう、遠い遠い昔の記憶になってしまいました

成人の日の前日
遅ればせながら、初詣でへ出かけました。
この日に
成人式を行った市町村も多かったのでしょうね。
何人かの新成人をお見かけしました。
綺麗な着物姿の女性に
勇壮な袴の姿の男性。
ついつい
『おめでとうございます!』と、声をかけてしまいました。
おばちゃんです
初詣での話に戻って…。
お正月終わって最初の日曜日だからでしょうか?
参拝する方はけっこう居て賑わっていました。
お守りを買おうとしたところ“売り切れ”。
『次の日曜日にまた来てね!』なんて驚きの話。
お守りが売り切れるなんて事も
あるんですね
そして
今年最初の運だめしは?
?
??
???

♡大吉♡です。
昨年はたしか“吉”
今年は大がプラスされました!
きっと
何か良いことが起こりそうな予感♡
期待して毎日を過ごしてみようと思います。
初詣での帰りに
少しだけ寄り道をしました。

うるま市赤道にある『ミニミニ動物園』。
連休だからなのでしょうか?
車の多さにビックリ。
中に入って、さらにビックリ!
けっこう広い動物園で
決して、ミニミニではありませんでした。
カメにうさぎにサル。
大きな動物はポニーやダチョウ。
そして今年の干支のトリがいっぱい。
入場無料なのに
こんなにいっぱいの動物を飼育しているなんて
スゴイですね。
以前から話は聞いていましたが
実際に行ってみてビックリしました。
正直、ニオイが厳しいとこもありましたが
けっこう楽しめる場所だと思います。
まだ行かれていない方は
是非いちど足を運んでみてはどうでしょう!

ミニミニ動物園は
ズケラン養鶏場さんがやっているようで
中では新鮮な卵やスイーツが販売されています。
私も卵たっぷりのプリンを食べました。
濃厚なプリンで美味しかったです!
お土産には
たまご屋シュークリームとシフォンケーキ♡
初詣でついでの寄り道でしたが
とっても良い遊び場を発見できました。
今年も良い一年になりますように♡
比嘉
成人式も終わりましたね。
新成人の皆さま
そしてご両親様 おめでとうございます!
懐かしいですね、成人式。
もう、遠い遠い昔の記憶になってしまいました

成人の日の前日
遅ればせながら、初詣でへ出かけました。
この日に
成人式を行った市町村も多かったのでしょうね。
何人かの新成人をお見かけしました。
綺麗な着物姿の女性に
勇壮な袴の姿の男性。
ついつい
『おめでとうございます!』と、声をかけてしまいました。
おばちゃんです
初詣での話に戻って…。
お正月終わって最初の日曜日だからでしょうか?
参拝する方はけっこう居て賑わっていました。
お守りを買おうとしたところ“売り切れ”。
『次の日曜日にまた来てね!』なんて驚きの話。
お守りが売り切れるなんて事も
あるんですね

そして
今年最初の運だめしは?
?
??
???
♡大吉♡です。
昨年はたしか“吉”
今年は大がプラスされました!
きっと
何か良いことが起こりそうな予感♡
期待して毎日を過ごしてみようと思います。
初詣での帰りに
少しだけ寄り道をしました。
うるま市赤道にある『ミニミニ動物園』。
連休だからなのでしょうか?
車の多さにビックリ。
中に入って、さらにビックリ!
けっこう広い動物園で
決して、ミニミニではありませんでした。
カメにうさぎにサル。
大きな動物はポニーやダチョウ。
そして今年の干支のトリがいっぱい。
入場無料なのに
こんなにいっぱいの動物を飼育しているなんて
スゴイですね。
以前から話は聞いていましたが
実際に行ってみてビックリしました。
正直、ニオイが厳しいとこもありましたが
けっこう楽しめる場所だと思います。
まだ行かれていない方は
是非いちど足を運んでみてはどうでしょう!
ミニミニ動物園は
ズケラン養鶏場さんがやっているようで
中では新鮮な卵やスイーツが販売されています。
私も卵たっぷりのプリンを食べました。
濃厚なプリンで美味しかったです!
お土産には
たまご屋シュークリームとシフォンケーキ♡
初詣でついでの寄り道でしたが
とっても良い遊び場を発見できました。
今年も良い一年になりますように♡
比嘉
Posted by 有限会社 真玉橋設計事務所 at 16:36│Comments(0)
│いろいろ