2014年04月26日
家族の記録
ちょっと風が強い土曜日の朝。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、土曜日恒例の【CONSTRUCTION】ページの更新がおわり
昨日撮影してきた引渡し間近の 『首里大名の家』 完成写真を整理しておりました。
完成写真の中に
素敵な写真がありますので、ちょっとご紹介。

『首里大名の家』には、タタミ3枚ほどの、和室があります。
コンパクトな和室ですが、間口をちょっとでも広くしたかったので
タタミを特大サイズで製作してもらいました。
金と黒の色合わせが、モダンな雰囲気の床の間。
コンパクトながらも、素敵な空間に仕上がった和室です。
その和室の壁に板。
近づいてみると。

不思議な暗号?
いえ、これは大切な家族の記録。
そうです。
家族の身長を刻んだ柱なのです。
『首里大名の家』は、Yさんご実家の建替えでした。
家族の思い出のたくさんつまったご実家は、新しい住宅へと変わってしまいましたが
家族の記録と、ご実家の記憶は、新しい住宅でもしっかりと生きております。

Yさんご家族と、ご親族の方々が
新しい住宅でも、家族の記録をどんどん残していくんでしょうね。
この柱とともに、住宅も素敵に成長していって欲しいものですね。
higa
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、土曜日恒例の【CONSTRUCTION】ページの更新がおわり
昨日撮影してきた引渡し間近の 『首里大名の家』 完成写真を整理しておりました。
完成写真の中に
素敵な写真がありますので、ちょっとご紹介。
『首里大名の家』には、タタミ3枚ほどの、和室があります。
コンパクトな和室ですが、間口をちょっとでも広くしたかったので
タタミを特大サイズで製作してもらいました。
金と黒の色合わせが、モダンな雰囲気の床の間。
コンパクトながらも、素敵な空間に仕上がった和室です。
その和室の壁に板。
近づいてみると。

不思議な暗号?
いえ、これは大切な家族の記録。
そうです。
家族の身長を刻んだ柱なのです。
『首里大名の家』は、Yさんご実家の建替えでした。
家族の思い出のたくさんつまったご実家は、新しい住宅へと変わってしまいましたが
家族の記録と、ご実家の記憶は、新しい住宅でもしっかりと生きております。
Yさんご家族と、ご親族の方々が
新しい住宅でも、家族の記録をどんどん残していくんでしょうね。
この柱とともに、住宅も素敵に成長していって欲しいものですね。
higa
Posted by 有限会社 真玉橋設計事務所 at 11:11│Comments(0)
│いろいろ